Tコーチ

小学生 サッカー 初心者 保護者向け

【小学生】練習で勝ちに拘らせる簡単な方法

こんにちは

 

 

ジュニアサッカー指導歴12年のTコーチです

 

 

 

 

チーム練習で、

 

 

選手がふざけたり、もっと必死になって取り組んでほしいなと感じたとき、

 

 

自分がよくやっている簡単な方法を紹介します

 

 

それは、

 

 

 

「勝ち残りゲーム」をすることです

 

 

自チームでは、3チームに分けて2点取ったら勝ちというルールで

 

勝てばもう一度試合が出来て、負けたら交代、

 

4分で勝負がつかない場合は、その時点で勝っているチームの勝ち、引き分けの場合は長くやっているチームが交代します

 

これを1時間くらいずっとやっていると、どうなるか分かりますか?

 

たくさん試合ができるチームと、ほとんど休んでいるチームが出てきます

 

勝てばたくさん試合が出来るので頑張る

 

 

みんなが勝ちに拘ってプレーし、毎試合熱い戦いが繰り広げられる!

 

 

という現象が起きます

 

 

 

 

 

 

ただ、これにはデメリットが2つあります

 

①全員に平等なプレー時間を確保できないこと

ボールに触った分だけ上手くなるゴールデンエイジの年代で、プレー時間が少なる可能性がある練習はよろしくない

 

 

②勝ちに拘りすぎてプレーが雑になる

失点を恐れるため、リスクを背負わないプレーが増える、ショートパスを使わずロングボールを多用する

 

 

 

もう1つ注意点

サッカー初心者で、まだサッカーが好きかも分からない子供達に、いきなり「勝ち残りゲーム」をしても逆効果になります

ある程度、サッカーを続けてきてマンネリ化したころにやるのが良いでしょう

 

 

 

 

【ざっくりまとめ】

 

「勝ち残りゲーム」の効果は大きく、選手は勝つことに拘ってプレーするようになる

ただ、平等なプレー時間を確保できないことや、プレーが雑になるというデメリットも指導者が把握しておく必要がある

練習をしている中で、選手のモチベーションが低い時や、もっと必死でプレーして欲しい時など、

状況に応じて「勝ち残りゲーム」をやるのがよいでしょう