Tコーチ

小学生 サッカー 初心者 保護者向け

サッカーで「判断力」が大事だと思う人に見てほしい

こんにちは

 

Tコーチです

 

 

いきなりですが、、

 

 

小学生のサッカーを見ていて、「判断が悪いからボールを取られたんだよ」とか「判断が遅い」ってコーチが言ってること多くないですか?

 

 

それを聞いて、「そんなこと言うならもっと判断を磨く練習をしてくれよ」って見てる親は思いますよね

 

 

そうなんです

 

 

 

サッカーで「判断力」が大事なのは分かるけどどんな練習したらいいか分からないんだよ

 

 

 

 

ユーチューブで分かりやすいの見つけたんで紹介します

 

是非参考になればと思います

 

 

 

 

 

 

【解説】

 

鬼(相手)を見ずにボールだけ見てドリブルすると鬼にタッチされちゃいますよね

 

鬼にタッチされないようにするには鬼を見なければいけません

 

鬼が遠くにいればマーカーを回るチャンスです

 

鬼が近くにいてこちらを狙っている場合はドリブルスピードを遅くして鬼がいなくなるのを待つことが必要

 

鬼との駆け引きが発生!

 

そしてドリブル技術とターンの技術も身につく

 

 

観る、鬼(相手)との駆け引き、ドリブル&ターンの技術が身につく

 

まさに一石三鳥の練習ですね

 

 

 

 

 

さらにこの練習にはもう一つ凄いことがあります

 

 

 

 

 

 

皆さん、お気づきになられましたか?

 

 

 

 

 

 

そうなんです

 

 

 

 

 

 

コーチいらないよね

 

 

 

 

 

 

 

だって勝手に判断するんだもん

 

 

 

 

 

 

 

練習メニューだけですべてが完結してるー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一つ紹介します

 

 

 

 

 

 

 

 

【解説】

 

次に出す人を観てどこにボールを止めたらよいか瞬時に判断する

 

ボールコントロールが悪いと良いパスが出せないですよね

 

 

状況判断しながらもパス&コントロールの技術が求められます

 

どこにボールを止めたら早く蹴れるかっていうボールの置きどころも自然に身に付きますよね

 

 

まさに一石三鳥トレーニン 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

気づきましたか?

 

 

 

 

 

そうなんです

 

 

 

 

 

 

 

この練習もコーチ必要ないんです

 

 

 

 

 なぜならコーチ役を選手がやればいいからです

 

 

選手3人で出来る練習です

 

 

 

 

 

 

【まとめ】

 

今回は判断が伴う練習メニューのごくごく一部をYouTubeから紹介しました

 

サッカーは、たくさんの判断が求められるスポーツです

 

足元の技術はあるけど状況判断が悪く、ボールを持ちすぎてボールを失う選手をよく見ます

 

日頃から判断を伴う練習をやっていくことで、試合になった時にも自然と判断が出来るようになりますよ

 

 

練習メニューに取り入れてみてはどうでしょうか